Automagic Podcast cover logo

#318 現場で活躍するための次の一手は?

0s · Automagic Podcast · 15 Oct 11:31

「作り上げる」だけでも大きな価値になった時代もありましたが、今はそれだけでは不十分なこともあります。デザインの可能性を引き出すための環境作りや、自身の活動を見直す機会を作ることが次の一手のヒントになります。

The episode #318 現場で活躍するための次の一手は? from the podcast Automagic Podcast has a duration of 0:00. It was first published 15 Oct 11:31. The cover art and the content belong to their respective owners.

More episodes from Automagic Podcast

#352 技術が分かっていないと良いデザインは作れない(Hisako Shirasakiさん)

プロダクト開発におけるデザイナーとエンジニアの協働の重要性と、その際のコミュニケーションのあり方について話しました。

#351 クリエイティビティのエッジが何処にあるか探り続けたい(境 祐司さん)

高校での授業や、プロのデザイナーとの対話を通じてみえてきた、生成AIの可能性と課題について話し合いました。

#350 自分でいろいろ作って試してみよう(鈴木慎吾さん)

インタラクションデザインの課題やAIを利用した仕事効率化、技術的な知識を持つことの重要性について話しました。

#349 デザインでどう価値貢献しますか?(小木曽 槙一さん)

デザイナーとしての視座の変化、デザインシステムの役割、ビジネスに与える影響などを深く探りました。

#348 ChatGPTに聞いてみた「デザインの言語化の学び方」

ChatGPTを実際使いながら、どうやって会話を進めるかデモをしました。今回は「デザインの言語化の学び方が分からない」という疑問を ChatGPT にぶつけてみました。

Every Podcast » Automagic Podcast » #318 現場で活躍するための次の一手は?