Real-Life Japanese with Kaichi 
(Kaichiと学ぶ生の日本語!) cover logo

94. This gift is a small something,,, but -つまらないものですが-

20m · Real-Life Japanese with Kaichi (Kaichiと学ぶ生の日本語!) · 06 Feb 23:00

-つまらないものですが-  is the typical phrase which Japanese people always use when we give gifts or souvenirs.

If I translate the phrase into English, "This gift is a small something" or "I am not pretty sure if you like it or not cuz this gift is not such a valuable thing" somthing like that.

However, do Japanese people really think "つまらないもの" ?

This is the super difficult culture in Japan, but people use this phrase a lot. So let's learn together.

関連エピソード

Ep61 : 日本の謎過ぎるお土産文化

https://open.spotify.com/episode/7yQNAXHvUZippZoOvJkq5O?si=a9ceb053c5344b9b

みなさん

日本人がお土産やギフトを渡すときに、「つまらないものですが」というフレーズを使います。

つまらないものとは、全然役に立たないもの、普通なもの、相手が喜ばないだろうもの、といった意味ですが、果たして、日本人は本当に

「つまらないもの」と思って、ギフトやお土産を渡しているのでしょうか?

今日は、そんな謎過ぎる文化を一緒に勉強していきます。

【ひとことフレーズ】

・感動を共有する

→自分が感動したこと、良いな!と思ったこと、心が満たされたこと、満足したことを、他人に伝えることを言います。

例)いやさ、この前いったレストランがめちゃくちゃうまくてさ!あの感動をどうしても伝えたいから、今度一緒に行こうよ!

例)昨日の映画最高だった!この感動を誰かと是非共有したい!!

・心にないこと+いう

→自分の心で思っていないこと、考えていないことを、言うこと。

例)かっこいいですね。かわいいですね!と言う。 → 心の中でかっこよくない人に対して。お世辞で。

例)奥様美人ですね! ※でも実際は、全然、心の中では、美人と思っていないけど、仕方なく、お世辞を言わないといけない場面での発言。

--- Send in a voice message: https://anchor.fm/kaichijapanese/message Support this podcast: https://anchor.fm/kaichijapanese/support

The episode 94. This gift is a small something,,, but -つまらないものですが- from the podcast Real-Life Japanese with Kaichi (Kaichiと学ぶ生の日本語!) has a duration of 20:18. It was first published 06 Feb 23:00. The cover art and the content belong to their respective owners.

More episodes from Real-Life Japanese with Kaichi (Kaichiと学ぶ生の日本語!)

6. JLPT N4 〜〜かどうか

〜かどうか

 

[意味]

間接疑問文(かんせつぎもんぶん)

文の中に疑問詞(ぎもんし)を使っていない疑問文(ぎもんぶん)を埋め込ん(うめこん)で使う表現(ひょうげん)。

文の中にYesかNoで答えられる疑問文を埋め込んだ表現。

 

[接続]

V(普通形)かどうか、〜

イA(普通形)かどうか、〜

ナA(普通形)だかどうか、〜   ※ナAだ

N(普通形)だかどうか、〜  ※Nだ

 

[JLPT レベル]

N4

 

【例文】

・納豆は食べたことがないので、美味しいかどうかわかりません。

I've never eaten natto before, so I don't know if it's good or not.

 

・今夜のパーティーに行けるかどうか、まだわかりません。

I'm not sure if I can go to the party tonight.

 

・ビザが切れたら国へ帰るかどうか、まだ決めていません。

I haven't decided yet whether or not I will go back to my country after my visa is expired.

 

・新しい家を買うかどうか、見てから決めます。

I'll decide whether to buy a house or not after I see it.

 

【Real Life Japanese】

・あ〜〜、どうしよう。彼女に本当のことを言うかどうか、まじで悩むは〜〜。

Oh, man. I haven't decided yet whether or not I will tell the truth to my girlfriend.

・あ〜〜、気分晴れないわ。あすかが俺のこと好きがどうか、さっぱりわからないわ。

I am in a bad mood. I really don’t know if Asuka likes me or not.

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/kaichijapanese/message Support this podcast: https://podcasters.spotify.com/pod/show/kaichijapanese/support

5. JLPT N4 Nがする!!

Nがする 

[意味]

音、声、味、匂い、香り、感じなど感覚を表したいときの言い方。

[英訳]

"can hear / see / smell etc (noun)."

Used to express the notion that the speaker can perceive a sound, voice, taste, smell, fragrance, or feeling.

[接続]

N + がします。

N + がする。

 

[JLPT レベル]

N4

 

【例文】

・この部屋いい匂いがしますね。

There's a good smell in this room.

 

・キッチンから、にんにくの匂いがしてきます。

I can smell the garlic from the kitchen.

 

・隣の部屋から変な音がします。何の音だろう。

There's a strange sound coming from the next room. I wonder what it is.

 

【Real Life Japanese】

・あ〜〜、昨日飲みすぎた。吐き気がするわ。

I drunk too much. I feel like I'm gonna throw up.

 

・なんか、ガンガンガンガン、上の階から音がする。うっせーなまじで。

I hear noise from upstairs. I cannot put up with this sound.

 

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/kaichijapanese/message Support this podcast: https://podcasters.spotify.com/pod/show/kaichijapanese/support

4. JLPT N4 (疑問詞)〜か

[意味]

間接疑問文(かんせつぎもんぶん)

間接疑問文とは、文の中に疑問詞(いつ、どこで、だれが等)を使って疑問文を使う表現。 

文の中に疑問語(疑問詞)を使った疑問文を埋め込んで使う表現。

※難しいので、覚えなくてもOK! 下の例文をみて、イメージをしてみましょう!

【ポイント】

疑問詞(ぎもんし)とは?

・何時に What time

・いつ When

・誰が Who

・どこへ Where to

・どうやって How

・どうして Why

・どれが Which is

・何を What

 

★一緒によく使われる動詞★

・行きます

・帰ります

・決めます

・終わります

・使います

・作ります

・あります

・います

 

[接続]

疑問詞 + V(普通形)か、〜

疑問詞 + イA(普通形)か、〜

疑問詞 + N(普通形)か、〜 

 

[JLPT レベル]

N4

 

【例文】

・明日何時に空港に行くか、教えてください。

・翔がいつアメリカに帰るか、知っていますか。

・誰がパーティーに来るか、まだわかりません。

 

 

【Real Life Japanese】

・明日、何時にどこに行けばいいか、LINEして!

・サブリナ、めちゃくちゃ美人だわ。

今度、呑みに誘いたいんだけど、サブリナが、どんな男がタイプか知ってる?

【単語】

・空港 (くうこう)Airport

・美人(ぶじん)Beautiful Lady

・LINEする  SNSのApp 「LINE」で、連絡を取ること。

(例文)

・あとで、LINEするね!

I am going to send a message thru LINE.

・今日撮った写真、LINEしてね!

Please send me the photo that we took today thru LINE.

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/kaichijapanese/message Support this podcast: https://podcasters.spotify.com/pod/show/kaichijapanese/support

3. JLPT N4 〜終わる

〜終わる 

[意味]

動作の終わりを表す。

[英訳]

"finish doing"

Indicates the end of an action.

[接続]

V(ます形)ます + 終わる

[JLPT レベル]

N4

【例文】 ・今日はもう勉強し終わったので、ゆっくり映画でも見ます。

I've finished studying today, so I'm going to watch a movie.

  ・作文が書き終わった人から帰ってもいいです。

The person who has finished writing the essay can go home first.

・DVDを見終わったので、TSUTAYAに返しに行きます。

I've finished watching the DVD, so I'm going to return it to TSUTAYA.

 【ポイント】

自然現象や生理現象には使うことができない。

自然現象 natural phenomenon 例えば、降る、吹く

生理現象 physiological phenomenon 例えば、泣く、笑う には使えない。

このような場合には「~止む(やむ)」を使います。

例:雨が降り終わる。 ×

  雨が降り止む。○

 赤ん坊が泣き終わる。×

  赤ん坊が泣き止む。○

 

【Real Life Japanese】

・食べ終わったら、ちゃんと洗い物してね。わかった?返事は? 

・準備し終わったらさ、ラーメン行こうよ!今日は、家系が食べたい気分だわ。

【単語】

・映画. Movie

・家系 fatty pork-soy-sauce flavored soup

・洗い物 Do the dishes

※動詞は「する」

洗い物をする。

・あとで、洗い物をする。

・食べ終わったら、洗い物をする。

・たかし〜〜、洗い物して! ・洗い物するの、だるいわ〜。

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/kaichijapanese/message Support this podcast: https://podcasters.spotify.com/pod/show/kaichijapanese/support

2. JLPT N4 〜間に

■【〜間に・・・】-------------------

・意味:〜の期間に

・英語訳:while 〜

・使い方: 

①動詞+間に

②名詞+の+間に

--------------------------------------

■【例文】■

①動詞+間に

・YouTubeを見ている間に、寝てしまった。

・妻が出かけている間にLunchを作りました。

・日本に住んでいる間に一度でいいから富士山に登ってみたいです。

・会わない間にずいぶん太りましたね。

 ②名詞+の+間に

・夏休みの間に、沖縄に行きたいです。

・暇な間に、日本語の文法を勉強しておきます。

 ----------------------------------------------------------------------------

(Real Life Japanese)

・知らない間に、ビットコインが爆上がりしてた。

・トイレに行っている間に、財布盗まれた。まじで終わってるわ。

 ※まじで終わってるわ。= 最悪だ、どうなっているんだ、どうしようもない。という感情の時に使うスラングです。

■【単語】

・妻 つま ⇄ 夫 おっと

・暇 ひま ⇄ 忙しい  いそがしい

・一度でいいから → 一度だけでもいいので、一回だけでもいいから

           just for once,

even just one time is fine but I still want to~

復習して、実際に使える様にしようね!

See you next time!!

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/kaichijapanese/message Support this podcast: https://podcasters.spotify.com/pod/show/kaichijapanese/support
Every Podcast » Real-Life Japanese with Kaichi (Kaichiと学ぶ生の日本語!) » 94. This gift is a small something,,, but -つまらないものですが-