AUTOSPORT web cover logo
RSS Feed Apple Podcasts Overcast Castro Pocket Casts
Japanese
Non-explicit
robotstart.jp
0:36

AUTOSPORT web

by 株式会社三栄

F1, スーパーGT, モトGP, ル・マンなどのモータースポーツ系ニュース、レース結果の総合情報サイト

Copyright: ℗ & © 2024 株式会社三栄

Episodes

LMDh参入の余波でLMP2とLMP3がバトルに? 回転数制限による性能調整が大きく影響/デイトナ24時間

35s · Published 23 Jan 08:42
 IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権のLMP2クラスに参戦するドライバーたちが、第1戦デイトナ24時間を前にした公式テスト『ロア・ビフォア・ザ・ロレックス』でのマシンの性能低下の程度に、懸念を表明している。  新たなトップカテゴリー、GTPクラスを走るLMDhマシンとの間に充分なペース差を確保することを目的にLMP2車両に実施された措置により、LMP2はより遅いLMP3カテゴリーの後塵を拝すのではないかと複数のLMP2クラス参戦者が指摘しているのである。

ベントレー、2020年バサースト12時間制覇を記念した2台のコンチネンタルGT Sを発表

40s · Published 23 Jan 07:38
 ベントレーのプロダクションモデルや限定車を手掛けるマリナーとベントレーシドニーは、2020年2月にオーストラリアのマウント・パノラマ・サーキットで開催されたリキモリ・バサースト12時間総合優勝を記念して制作された2台の『コンチネンタルGT S』を発表した。  IGTCインターコンチネンタルGTチャレンジの開幕戦としてマウント・パノラマ・サーキットで開催された2020年のバサースト12時間では、11番手からスタートしたベントレー・チームMスポーツの7号車ベントレー・コンチネンタルGT3(ジュール・グーノン/マキシム・スーレ/ジョーダン・ペッパー組)が314周を走破して総合優勝を飾った。

「藤原とうふ店」シュコダのグリアジン、5秒加算で降格。ロッセルが繰り上がり優勝/WRC2

36s · Published 23 Jan 06:20
 1月19~22日にモナコとフランスで開催されたWRC世界ラリー選手権第1戦『ラリー・モンテカルロ』において、WRC2クラストップでフィニッシュしたニコライ・グリアジン(シュコダ・ファビアRSラリー2)がイベント後にペナルティを受けて降格となり、同2位でラリーを終えたヨアン・ロッセル(シトロエンC3ラリー2)がWRC2クラスの優勝者となった。  2023年にデリバリー開始となった新型シュコダ・ファビアRSラリー2で、同マシンにとってWRCデビュー戦となるラリー・モンテカルロに臨んだグリアジン。

ティックフォードからジェイク・コステッキが離脱。新たにスーパー2王者デクラン・フレイザーを起用/RSC

28s · Published 23 Jan 06:17
 新規定車両"Gen3"の導入を控えるRSCレプコ・スーパーカー・チャンピオンシップにて、フォード陣営の一角を形成するティックフォード・レーシングは、新シーズンを前にジェイク・コステッキの離脱を発表。代わって、昨季2022年にステップアップ・シリーズのスーパー2でチャンピオンを獲得したデクラン・フレイザーを昇格させ、新型となる第7世代『フォード・マスタング・スーパーカー』の1台を託す。

アストンマーティンF1、AMR23には「いくつかクレバーな工夫を実装した」新車発表会では実車を披露へ

44s · Published 23 Jan 06:09
 アストンマーティンは、エンジニアたちがF1のテクニカルレギュレーションに小さな抜け穴を発見したおかげで、2023年のマシンには「いくつかのクレバーな工夫」が備えられるという。  アストンマーティンは2月13日に、ランス・ストロールと新たに加入したフェルナンド・アロンソが2023年シーズンに使用する新車『AMR23』を発表する予定だ。アロンソの存在には大きな期待が寄せられているが、アストンマーティンの新車も、2月末にバーレーンのコースを走る際には多くの注目を集めることになりそうだ。副テクニカルディレクターのエリック・ブランディンが、AMR23のデザインについて多少の予告を行ったからだ。

【動画】シビック・タイプR-GTコンセプトについてHRC渡辺社長に聞く。独占インタビューが公開

39s · Published 23 Jan 05:35
 2023年シーズンのスーパーGT開幕まであと3カ月……。レースが待ちきれないというファンの方に向けて、熱い戦いが繰り広げられた2022年シーズンを凝縮したスーパーGTの動画が『SUPER GT Video Online』で公開されている。  今シーズンも熱いバトルが期待されるスーパーGT。しかし、開幕まではまだ3カ月強は待つ必要がある。そこで、スーパーGTの魅力を映像(動画)で伝えるSUPER GT VIDEO Onlineでは、2022年のスーパーGTを凝縮した動画を1月中に公開していく。

コルトン・ハータがF1スーパーライセンスポイント獲得を目指して下位カテゴリーのレース出場を試みるも、FIAが許可せず

36s · Published 23 Jan 05:23
 NTTインディカー・シリーズに参戦するコルトン・ハータは、F1参戦に必要なスーパーライセンスポイントを獲得するためにジュニアカテゴリーでレースをする許可をFIAから取り付けることができなかった。  2022年、レッドブルはハータをアルファタウリのピエール・ガスリーの後任候補としていた。しかしアンドレッティ・オートスポートに所属し、インディカーで7度の勝利を挙げ、昨年夏にはマクラーレンでF1テストを行ったハータが保持するスーパーライセンスポイントは、F1で義務となっている40ポイントに8ポイント不足していた。

優勝オジエ「完璧な週末だった。喜びを満喫したい」/WRC第1戦モンテカルロ デイ4後コメント

45s · Published 23 Jan 04:55
 1月22日、WRC世界ラリー選手権の2023年シーズン開幕戦『ラリー・モンテカルロ』競技最終日のSS15~18が行われ、デイ1のSS1からトップの座を守り抜いた“モンテマイスター”ことセバスチャン・オジエ(トヨタGRヤリス・ラリー1)が総合優勝を飾った。日本人WRCドライバーの勝田貴元(トヨタGRヤリス・ラリー1)は総合6位でフィニッシュした。1月19日(木)から4日間にわたって行われた開幕戦モンテカルロの全日程を戦い終えた各陣営からドライバーコメントが発表されている。

■Mスポーツ・フォードWRT

●オット・タナク(#8 フォード・プーマ・ラリー1)/総合5位

“LMDh初クラッシュ”はポルシェ963のタンディ。ポールが視野に入る好走も、痛恨のミス【デイトナ24時間予選】

27s · Published 23 Jan 04:42
 LMDh車両のデビューレースとなった2023年のIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権第1戦デイトナ24時間レース。1月22日に行われた予選のセッションでは、ポールポジション獲得に向けて邁進していたポルシェ・ペンスキー・モータースポーツの6号車ポルシェ963が、アタック中にクラッシュを喫する場面があった。いったい、何があったのだろうか。

■「これまで経験したことがない」感触

サウジアラビアの政府系ファンドがF1の買収を検討。2022年に話し合いを行うも、リバティ・メディアは拒否

43s · Published 23 Jan 04:25
 報道によると、サウジアラビアの政府系ファンドが、現在のF1商業権所有者であるリバティ・メディアからF1を買収することを検討し、昨年F1と話し合いを持ったということだ。  ブルームバーグによると、サウジアラビアの公共投資ファンド(PIF)は、F1を負債を含め200億ドル(約2兆5910億円)超と評価しており、2017年にリバティ・メディアがF1に支払った44億ドル(約5700億円)をはるかに上回る数字となっている。しかしながら当初からリバティは、サウジアラビアのPIFに対し、グランプリレースは売り物ではないと明言していた。

AUTOSPORT web has 11269 episodes in total of non- explicit content. Total playtime is 114:41:44. The language of the podcast is Japanese. This podcast has been added on November 28th 2022. It might contain more episodes than the ones shown here. It was last updated on June 1st, 2024 02:12.

Every Podcast » Podcasts » AUTOSPORT web