Startup Story 起業インタビューWebラジオ cover logo

Ep011.川西茂さん(第1部)|【7つの習慣】翻訳者に学ぶ、目標の設定法

26m · Startup Story 起業インタビューWebラジオ · 10 Nov 03:00

「7つの習慣」の翻訳や「3つの成功サイクル」の執筆など、 現代の人材育成業界で、常にトップランナーとして活躍されています、 株式会社 ザ・アカデミージャパン 代表取締役社長、 川西茂さんをゲストにお迎えしてお話を伺います。     第1部では、起業や独立、新規事業設立を目指すなら 最初に向き合う事になるポイント「目標設定」について伺います。   ちなみに、今回扱うこの「目標」とは、営業実績で今月は○件の新規を獲得する、 TOEICで900点を取る、弁護士資格を取る、売り上げ10%UP、上場する、等といった 社会評価の基準を満たす、というタイプの「目標」ではありません。   「そもそも自分は何がしたいのか」、「どんな仕事で社会貢献していきたいのか」、 「何をライフワークとしてやっていきたいのか」を見つけるという 内面から沸き立つ目標いわば「本当にやりたい事、人生の目標」です。     この「人生の目標」を持つ事が、成功への重要なステップであることは 今更、いうまでも無い事かもしれません。   成功を収めた実業家、「人を動かす」「道は開ける」のデールカーネギーや、 松下幸之助、スティーブジョブズ、柳井正、孫正義などなど、 「人生の目標」を持つ事の重要性 を説く実業家は大勢います。     それなら自分も、生涯をかけられる、「本当にやりたい事」を見つけようと 考えてみるものの、なかなか自分の中に眠る「本当にやりたい事」を見つめる事ができません。 日常の忙しさや、さん々なしがらみに目隠しをされてしまし。 自分のやりたい事にふたをしたり、見て見ぬフリをしてしまう。 なかなか一歩が踏み出せない。。。     そんな中、どうやったら自分に素直になり、そして目標が見えてくるのか、 どうやったら、見えてきた目標にフタをせず、一歩踏み出せるのか。     今回は川西さんご自身の経験もふまえ、そのヒントをお聞きしました。 本編では 、川西さんの起業当時は日本では全く知名度が無かった「7つの習慣」と どのように巡り会い、書籍の翻訳やセミナー事業の成功へ結びつけたのか。 「7つの習慣」を日本に広めた舞台裏も詳しくお話を伺いしました。 セミナー事業や講演活動をされている方には、きっとお楽しみ頂けると思います。       ■今回のトピック ・人生の指針、目標について ・洋上研修でのジェームズスキナー氏との出会い ・タンポポ探しを通して気付いた、パラダイムシフト ・「7つの習慣」のセミナー事業との出会い ・内発的な目標は、「書いて」見つける ・まずは一歩踏み出してみる ・踏み出したら続けてみる     ■川西茂さんの訳書、著書      

The episode Ep011.川西茂さん(第1部)|【7つの習慣】翻訳者に学ぶ、目標の設定法 from the podcast Startup Story 起業インタビューWebラジオ has a duration of 26:26. It was first published 10 Nov 03:00. The cover art and the content belong to their respective owners.

More episodes from Startup Story 起業インタビューWebラジオ

Ep039.長部茂幸さん(後半)プロ農家になるまでの道のりと、次世代農業への挑戦

長部農場からお越しいただきました、長部成幸さんへのインタビュー、今回は後半をお届けします。 後半ではまず、就農してからこれまで、プロ農家になるまでの道のりを振り返ります。 規模拡大や時代に合わせた農業経営を行うために、どんな試行錯誤をしてきたのか。 そしてこれからどのように変えて行きたいのかを伺っていきながら、 農業や伝統産業で、新しいことに挑戦するためのノウハウを掘り下げていこうと思います。 ところで、2010年代の初期から、IT業界を中心に、土地に縛られずに生きる「ノマド」と呼ばれるライフスタイルが注目されましたが、 農業はそういったライフスタイルとは正反対の、土地に根差した働き方です。 しかし、こういった古くからある業種でも、古いものを上手に時代に合わせて革新していく流れは、農業に限らず伝統産業や斜陽産業が 新しいビジネスモデルに生まれ変わる一つのスキームであることも確かです。 農業という、人類が最も古くから継承しつづけ、革新し続けてきた産業に携わる長部さんのお話は、 時代の転換点に生きる私たちに、いろいろな気付きをもたらしてくれそうです。 今回のインタビューもぜひお楽しみ下さい。

Ep038.長部茂幸さん(前半)東京で見つめなおした地元と農業、自分らしい仕事

農業の人手不足が盛んにメディアに取り上げられていますが、 農業の現場をよく見れば、新しいことに挑戦している次世代の農家さんも着実にいらっしゃいます。 今回は、長部農場の長部茂幸さんにお話を伺います。   長部さんは東京で学生生活を過ごし、 東京での就職活動もしましたが、 最終的にご実家の稲作農家家の就農を決意されました。 今回のインタビューでは、後継者として実家に戻るまでの、悩みや、自分の仕事として農業を選択するまでに至ったエピソードを伺います。 ゲストプロフィール 長部茂幸(Shigeyuki Osabe) 長部農場 東京での大学生活と就職活動を通じて自分のアイデンティティを見つめ、家業である稲作農家への就農を決意。小学校への出張課外授業や、オサベノウジョウTVなどのPR活動など、新しい取り組みに挑む。

Ep037.歌川貴之さん(後半)ウタプログラムの面白そうなゲストをご紹介

様々な職業の人に話を聞く「ウタプログラム」ですが、 インタビューコンテンツを作るためには、取材が必要です。   歌川さんのすごいのは、日本全国、ものすごくフットワーク軽く   取材に出掛けて行くところ。 そうやって文字通り「足で稼いだ」コンテンツだから、 面白いものがたくさんあるわけです。   ▼http://uptory.jp/service/uta-program       後半では、ウタプログラムの中から、 面白そうなコンテンツをご紹介いただきました。 個人的には、週3日だけ働くライフスタイルを実現したという 起業家の方へのインタビューがとても気になりますね。 ゲストプロフィール 歌川貴之(Takayuki Utagawa) UPTORY 代表 音楽イベントを多数開催、アーティスト事務所でのマネージャー職を経てUPTORYを創業。働くことの不安や悩みを解決するため、職業インタビュー番組ウタプログラムを配信開始。企業の販促・採用マッチング活動を軸に、 福島民報新聞の連載や大学の進路講師として活動中。 お知らせ 今回、ウタプログラムさんとのコラボ企画として、 わたくし加藤と、歌川さんとの対談音声をご掲載頂いています。 普段あまり話さないメディア作りの裏側の対談となっていますので、 よろしければこちらもご視聴ください。

Ep036.歌川貴之さん(前半)華やかな芸能業界から就業支援へ

福島の会津若松で、ちょっと面白い就業支援メディアを 立ち上げている起業家に出会いました。   彼の名前は歌川貴之さん。 元は芸能プロダクションのマネージャーでした。   芸能マネージャーといえば、 大人気アーティストと共に、日本中を渡り歩く・・・。 音楽好きには夢のような、とても華やかな業界です。     しかし、そんな誰もが羨む仕事を離れ、   地元で就業支援を始めようと動き出しました。     前半では、この事業を始めようと思ったきっかけと、   起業前にどんな準備をしてきたのかを伺います。 ゲストプロフィール 歌川貴之(Takayuki Utagawa) UPTORY 代表 音楽イベントを多数開催、アーティスト事務所でのマネージャー職を経てUPTORYを創業。働くことの不安や悩みを解決するため、職業インタビュー番組ウタプログラムを配信開始。企業の販促・採用マッチング活動を軸に、 福島民報新聞の連載や大学の進路講師として活動中。 お知らせ 今回、ウタプログラムさんとのコラボ企画として、 わたくし加藤と、歌川さんとの対談音声をご掲載頂いています。 普段あまり話さないメディア作りの裏側の対談となっていますので、 よろしければこちらもご視聴ください。

Ep035.三浦大輔さん(第3部)ゲストハウス起業と地元活性化への挑戦

新潟県長岡市、与板にあるゲストハウスねまるのオーナー、 三浦大輔さんへのインタビュー、最後のセクションです。 SEとしての安定した日々を捨て、   旅を通してじっくりと自分と向き合い、 自分が本当にやりたいことを見出した三浦さん。    第3部では、自分でゲストハウスを作りたいという目標を、   ビジネスとしてどう成功させていくのか? そのために考えた戦略の数々。 そして、起業までの壁を具体的にどうやって乗り越えてきたのかを伺います。 ゲストプロフィール 三浦大輔(Daisuke Miura) ゲストハウスねまる オーナー 学生旅行でゲストハウスの魅力に出会う。卒業後にIT企業で勤務した後、自転車での日本一周へ出る。旅先で様々な生き方をする人と出会い、自分がやりたいことの模索を始める。日本一周走破後にいくつかの職を経て、ゲストハウスに転職。店長として修行した後、故郷にゲストハウスを設立。

Every Podcast » Startup Story 起業インタビューWebラジオ » Ep011.川西茂さん(第1部)|【7つの習慣】翻訳者に学ぶ、目標の設定法