Startup Story 起業インタビューWebラジオ cover logo
RSS Feed Apple Podcasts Overcast Castro Pocket Casts
Japanese
Non-explicit
startupstory.biz
20:43

It looks like this podcast has ended some time ago. This means that no new episodes have been added some time ago. If you're the host of this podcast, you can check whether your RSS file is reachable for podcast clients.

Startup Story 起業インタビューWebラジオ

by Startup Story Podcast Team

スタートアップストーリー(Startup Story)は、独立起業やベンチャーなど新規事業の立ち上げに関わる方へのインタビューをお届けするビジネストークバラエティです。「起業するにはどうしたらよいのか?」という話題を中心に、事業アイディアや準備中の体験、起業ビジネスモデルや経営戦略、マーケティング戦略など、ここでしか聞けないトークをお楽しみください。

Episodes

Ep039.長部茂幸さん(後半)プロ農家になるまでの道のりと、次世代農業への挑戦

26m · Published 17 Nov 08:11
長部農場からお越しいただきました、長部成幸さんへのインタビュー、今回は後半をお届けします。 後半ではまず、就農してからこれまで、プロ農家になるまでの道のりを振り返ります。 規模拡大や時代に合わせた農業経営を行うために、どんな試行錯誤をしてきたのか。 そしてこれからどのように変えて行きたいのかを伺っていきながら、 農業や伝統産業で、新しいことに挑戦するためのノウハウを掘り下げていこうと思います。 ところで、2010年代の初期から、IT業界を中心に、土地に縛られずに生きる「ノマド」と呼ばれるライフスタイルが注目されましたが、 農業はそういったライフスタイルとは正反対の、土地に根差した働き方です。 しかし、こういった古くからある業種でも、古いものを上手に時代に合わせて革新していく流れは、農業に限らず伝統産業や斜陽産業が 新しいビジネスモデルに生まれ変わる一つのスキームであることも確かです。 農業という、人類が最も古くから継承しつづけ、革新し続けてきた産業に携わる長部さんのお話は、 時代の転換点に生きる私たちに、いろいろな気付きをもたらしてくれそうです。 今回のインタビューもぜひお楽しみ下さい。

Ep038.長部茂幸さん(前半)東京で見つめなおした地元と農業、自分らしい仕事

20m · Published 17 Nov 03:32
農業の人手不足が盛んにメディアに取り上げられていますが、 農業の現場をよく見れば、新しいことに挑戦している次世代の農家さんも着実にいらっしゃいます。 今回は、長部農場の長部茂幸さんにお話を伺います。   長部さんは東京で学生生活を過ごし、 東京での就職活動もしましたが、 最終的にご実家の稲作農家家の就農を決意されました。 今回のインタビューでは、後継者として実家に戻るまでの、悩みや、自分の仕事として農業を選択するまでに至ったエピソードを伺います。 ゲストプロフィール 長部茂幸(Shigeyuki Osabe) 長部農場 東京での大学生活と就職活動を通じて自分のアイデンティティを見つめ、家業である稲作農家への就農を決意。小学校への出張課外授業や、オサベノウジョウTVなどのPR活動など、新しい取り組みに挑む。

Ep037.歌川貴之さん(後半)ウタプログラムの面白そうなゲストをご紹介

16m · Published 14 Jun 10:43
様々な職業の人に話を聞く「ウタプログラム」ですが、 インタビューコンテンツを作るためには、取材が必要です。   歌川さんのすごいのは、日本全国、ものすごくフットワーク軽く   取材に出掛けて行くところ。 そうやって文字通り「足で稼いだ」コンテンツだから、 面白いものがたくさんあるわけです。   ▼http://uptory.jp/service/uta-program       後半では、ウタプログラムの中から、 面白そうなコンテンツをご紹介いただきました。 個人的には、週3日だけ働くライフスタイルを実現したという 起業家の方へのインタビューがとても気になりますね。 ゲストプロフィール 歌川貴之(Takayuki Utagawa) UPTORY 代表 音楽イベントを多数開催、アーティスト事務所でのマネージャー職を経てUPTORYを創業。働くことの不安や悩みを解決するため、職業インタビュー番組ウタプログラムを配信開始。企業の販促・採用マッチング活動を軸に、 福島民報新聞の連載や大学の進路講師として活動中。 お知らせ 今回、ウタプログラムさんとのコラボ企画として、 わたくし加藤と、歌川さんとの対談音声をご掲載頂いています。 普段あまり話さないメディア作りの裏側の対談となっていますので、 よろしければこちらもご視聴ください。

Ep036.歌川貴之さん(前半)華やかな芸能業界から就業支援へ

26m · Published 29 May 10:00
福島の会津若松で、ちょっと面白い就業支援メディアを 立ち上げている起業家に出会いました。   彼の名前は歌川貴之さん。 元は芸能プロダクションのマネージャーでした。   芸能マネージャーといえば、 大人気アーティストと共に、日本中を渡り歩く・・・。 音楽好きには夢のような、とても華やかな業界です。     しかし、そんな誰もが羨む仕事を離れ、   地元で就業支援を始めようと動き出しました。     前半では、この事業を始めようと思ったきっかけと、   起業前にどんな準備をしてきたのかを伺います。 ゲストプロフィール 歌川貴之(Takayuki Utagawa) UPTORY 代表 音楽イベントを多数開催、アーティスト事務所でのマネージャー職を経てUPTORYを創業。働くことの不安や悩みを解決するため、職業インタビュー番組ウタプログラムを配信開始。企業の販促・採用マッチング活動を軸に、 福島民報新聞の連載や大学の進路講師として活動中。 お知らせ 今回、ウタプログラムさんとのコラボ企画として、 わたくし加藤と、歌川さんとの対談音声をご掲載頂いています。 普段あまり話さないメディア作りの裏側の対談となっていますので、 よろしければこちらもご視聴ください。

Ep035.三浦大輔さん(第3部)ゲストハウス起業と地元活性化への挑戦

26m · Published 10 Apr 09:06
新潟県長岡市、与板にあるゲストハウスねまるのオーナー、 三浦大輔さんへのインタビュー、最後のセクションです。 SEとしての安定した日々を捨て、   旅を通してじっくりと自分と向き合い、 自分が本当にやりたいことを見出した三浦さん。    第3部では、自分でゲストハウスを作りたいという目標を、   ビジネスとしてどう成功させていくのか? そのために考えた戦略の数々。 そして、起業までの壁を具体的にどうやって乗り越えてきたのかを伺います。 ゲストプロフィール 三浦大輔(Daisuke Miura) ゲストハウスねまる オーナー 学生旅行でゲストハウスの魅力に出会う。卒業後にIT企業で勤務した後、自転車での日本一周へ出る。旅先で様々な生き方をする人と出会い、自分がやりたいことの模索を始める。日本一周走破後にいくつかの職を経て、ゲストハウスに転職。店長として修行した後、故郷にゲストハウスを設立。

Ep034.三浦大輔さん(第2部)再就職と2度目の退職、本当にやりたいことをつきつめる

21m · Published 25 Mar 04:31
新潟県長岡市、与板にあるゲストハウスねまるのオーナー、三浦大輔さんへのインタビュー、第二部です。 日本一周自転車の旅から戻った三浦さん、 当初の予定通り、ITエンジニアとして再就職活動を行い、 ITベンチャーでの勤務を始めます。 ところが、、、、 本当にこれでいいのか???と迷う毎日が始ります。 第2部では、本当に自分がやりたいことを見つけるために、 どうやって自分自身を見つめたのか、 そして、見つかった夢や目標への 第一歩の踏み出し方について伺います。 ゲストプロフィール 三浦大輔(Daisuke Miura) ゲストハウスねまる オーナー 学生旅行でゲストハウスの魅力に出会う。卒業後にIT企業で勤務した後、自転車での日本一周へ出る。旅先で様々な生き方をする人と出会い、自分がやりたいことの模索を始める。日本一周走破後にいくつかの職を経て、ゲストハウスに転職。店長として修行した後、故郷にゲストハウスを設立。

Ep033.三浦大輔さん(第1部)旅に出たくて会社を辞めた。ゲストハウスの魅力に出会う

22m · Published 05 Mar 03:00
新潟県長岡市、与板にあるゲストハウスねまるのオーナー、三浦大輔さんへのインタビューです。 学生時代の自転車旅行で宿泊した北海道のバックパッカー向けの民宿、 そこで体感した、ゆったりとした時間の流れや、人とのゆるいつながりは、 三浦さんの心に強い思い出となりました。 学校卒業後、プログラマーとして普通に就職し、 普通に働く毎日でしたが、あるキッカケから お盆やお正月の長期休暇の旅行ではなく、 日本一周の旅行に行きたくなってしまいました。 第一部では会社を辞めて旅行に出るまでのお話を伺います。 ゲストプロフィール 三浦大輔(Daisuke Miura) ゲストハウスねまる オーナー 学生旅行でゲストハウスの魅力に出会う。卒業後にIT企業で勤務した後、自転車での日本一周へ出る。旅先で様々な生き方をする人と出会い、自分がやりたいことの模索を始める。日本一周走破後にいくつかの職を経て、ゲストハウスに転職。店長として修行した後、故郷にゲストハウスを設立。

Ep032.唐澤頼充さん(第4部)地方をコンテンツ化するアイディアは如何に生まれるの?

16m · Published 07 Jan 03:00
にいがたレポ編集長、唐澤頼充さんへのラストインタビューです。 最後のパートでは、唐澤さんが毎日のように生み出している 「地方をコンテンツ化する」ためのアイディアが、 いったいどのように生まれてくるのか? これを探るべく唐澤さんのブログを足がかりにお話を伺います。         地方創生、コンテンツ、WEB、コミュニティ・・・。 これらのキーワードに興味がある方にとって、 とても刺激的なインタビューになりました。 ぜひお楽しみください。 今回のトピックス ・人間は承認欲求が満たせれば、割と何所にいても楽しく生きられる ・都市にない強みは、どう発掘していくか? ・東京でも地方でも、自分と相性のよい人と出会える可能性は変わらない ・ネットがコミュニケーションコストをゼロにした現代 ・相性のよい仲間と出会える仕組みを如何にデザインするか? ・地域のコンテンツ化と、コミュニティの再構築 ・情報の流通量を増やす事を再考する ・かつての不自由さをエンタテイメントとして楽しむ時代 ・地方は都市に対抗するのではなく、都市があるから地方が活きるという考え方 ・これから「雪出版」という出版社をつくりたい、なぜ「雪」? ・不自由さを乗り越える時にクリエイティビティが生まれる ・雪国題材のコンテンツは昔からヒットしていた、北越節婦etc ・一緒にコムズカシイ事を考えて、楽しみましょう。      ゲストプロフィール 唐澤頼充(Yorimitsu Karasawa) ライター・編集者 / WEBマガジン『にいがたレポ』編集長 新潟市内のコンサルタント会社を経て独立。ライター・編集者として記事執筆や書籍刊行に関わる。2013年12月、市民参加型のローカルWEBマガジン『にいがたレポ』を立上げ、数ヶ月で人気サイトに育て上げる。地方メディアや地域コミュニティ開発を中心に、幅広い分野で活躍中。 →にいがたレポ  →ブログ  →著書:にいがたのオキテ ■唐澤さんが執筆等で参加された雑誌・書籍の一部をご紹介します       

Ep031.唐澤頼充さん(第3部) フリーランスとNPO職員、二足ワラジの大変さ、楽しさ、可能性。

27m · Published 12 Dec 15:29
フリーランスとして独立し、にいがたレポの運営も軌道に乗せた唐澤さん、 業界内での知名度も上がり、雑誌をはじめ様々な媒体から 執筆や編集のオファーがどんどん来るようになりました。 これはもう、ライターとして大成功なわけですが、 そんな中、唐澤さんは次の舞台として、 新潟県長岡市のNPOに参加する決意をしました。   フリーの仕事を継続しながらのNPO参画で、 時間の使い方がタイトになり、悩んだこともあったとか。 一方で、出会う人の幅が増え、できることが増えたというメリットも。 そんな中、これから長いスパンで実現していきたい目標として 「出版社」をやりたい、という想いが浮かび上がってきたようです。 今回のトピックス ・NPO参加を決めたキッカケは? ・独立状態から、組織参加に戻ることに対し、悩みはなかった? ・フリーとの両立をしてみて、一番大変だったことは? ・活動の場を変えると、視点が変わり、新たなネタに気づける ・地方自治体とWEBメディアで実現しそうなコラボのアイディア ・ブログ「コムズタリアン」の由来 ・出版社をやりたい??? なぜ? ・最終的には仲間が集まる場をつくりたい ゲストプロフィール 唐澤頼充(Yorimitsu Karasawa) ライター・編集者 / WEBマガジン『にいがたレポ』編集長 新潟市内のコンサルタント会社を経て独立。ライター・編集者として記事執筆や書籍刊行に関わる。2013年12月、市民参加型のローカルWEBマガジン『にいがたレポ』を立上げ、数ヶ月で人気サイトに育て上げる。地方メディアや地域コミュニティ開発を中心に、幅広い分野で活躍中。 →にいがたレポ  →ブログ  →著書:にいがたのオキテ ■唐澤さんが執筆等で参加された雑誌・書籍の一部をご紹介します       

Ep030.唐澤頼充さん(第2部) 『にいがたレポ』に学ぶ、ローカルWEBメディアの育て方

28m · Published 24 Nov 15:28
唐澤さんが立ち上げた、市民参加型ローカルWEBマガジン、「にいがたレポ」 サイトのコンセプトは固まり、無事ローンチできても、 メディアを軌道に乗せていくのは難しいものです。 それでも、にいがたレポは順調に固定ユーザーを増やし、 短期間で新潟を代表するWEBメディアと肩を並べるに至りました。 いったいどうやってこのような急成長を遂げたのか??? 今回は、唐澤さんの「メディアプロデューサー」としての一面にフォーカスし、 WEBメディアの育て方、広め方について、お話を伺いました。 今回のトピックス ・初期のリーチ拡大をどのように行ったのか? ・参加してくれる仲間をどうやって見つけたのか? ・「良質なコンテンツ」は大事だが、それでけではダメ ・「コンテンツの流通経路」を如何に設計するかがポイント ・人々が自然と巻き込まれる仕組みづくりとは? ・誰でもできる、ブログの文章力アップ術とは? ・ぶっちゃけ、どのくらい儲かってるの? ・ローカルメディアを運営する上で大事にしたいこと ゲストプロフィール 唐澤頼充(Yorimitsu Karasawa) ライター・編集者 / WEBマガジン『にいがたレポ』編集長 新潟市内のコンサルタント会社を経て独立。ライター・編集者として記事執筆や書籍刊行に関わる。2013年12月、市民参加型のローカルWEBマガジン『にいがたレポ』を立上げ、数ヶ月で人気サイトに育て上げる。地方メディアや地域コミュニティ開発を中心に、幅広い分野で活躍中。 →にいがたレポ  →ブログ  →著書:にいがたのオキテ ■唐澤さんが執筆等で参加された雑誌・書籍の一部をご紹介します       

Startup Story 起業インタビューWebラジオ has 32 episodes in total of non- explicit content. Total playtime is 11:03:08. The language of the podcast is Japanese. This podcast has been added on November 22nd 2022. It might contain more episodes than the ones shown here. It was last updated on April 11th, 2024 17:42.

Every Podcast » Podcasts » Startup Story 起業インタビューWebラジオ